whiteboard

東葛中受検にまつわるエトセトラ

大学受験

2022年2月「東大入試当日」

このブログは東葛中1期生「ユズ」の受検や学校生活を母目線で綴ったものです。現在は、東葛高校から東大理科二類を受験した日々の様子をご紹介しています。→ 記事一覧 【2月25日 理系1日目】 09:30~11:10 国語14:00~16:30 数学受験会場は理系 本郷キャンパ…

2022年2月「東大二次、近づく」

このブログは東葛中1期生「ユズ」の受検や学校生活を母目線で綴ったものです。現在は、東葛高校から東大理科二類を受験した日々の様子をご紹介しています。→ 記事一覧 【東大二次まであと4日】 ユズは感染を避けるため家で勉強していましたが、メンタルがや…

2022年2月「お金の匂いをかいで考えた」

このブログは東葛中1期生「ユズ」の受検や学校生活を母目線で綴ったものです。現在は、東葛高校から東大理科二類を受験した日々の様子をご紹介しています。→ 記事一覧 高3の2月早稲田入試の前日は、「共通テスト利用」で出願した東京理科大と、立教大の合格…

2022年2月「早稲田入試」

このブログは東葛中1期生「ユズ」の受検や学校生活を母目線で綴ったものです。現在は、東葛高校から東大理科二類を受験した日々の様子をご紹介しています。→ 記事一覧 高3の2月16日早稲田理工の入試当日となりました。私は仕事が休みだったので、会場まで一…

2022年2月「鉄壁の戦い」

このブログは東葛中1期生「ユズ」の受検や学校生活を母目線で綴ったものです。現在は、東葛高校から東大理科二類を受験した日々の様子をご紹介しています。→ 記事一覧 「MARCHと早慶の 英語の入試問題の違いは何?」という質問に、元予備校講師のモリテツ先…

2022年2月「私大入試はじまる。英語学習について」

このブログは東葛中1期生「ユズ」の受検や学校生活を母目線で綴ったものです。現在は、東葛高校から東大理科二類を受験した日々の様子をご紹介しています。→ 記事一覧 高3の2月私大の初戦、東京理科大の個別入試が終了しました。国立と、併願で出願した早稲…

2022年1月「ユズは耐えたが、共通テストは迷走」

このブログは東葛中1期生「ユズ」の受検や学校生活を母目線で綴ったものです。現在は、東葛高校から東大理科二類を受験した日々の様子をご紹介しています。→ 記事一覧 高3の1月共通テストまで 100 時間を切った頃、文科省が突然「コロナで共通テストを受けら…

2022年1月「共通テスト前のグリーンカード」

このブログは東葛中1期生「ユズ」の受検や学校生活を母目線で綴ったものです。現在は、東葛高校から東大理科二類を受験した日々の様子をご紹介しています。→ 記事一覧 高3の冬休み、ユズは授業を取っていなかった日本史の勉強を始めました。金谷先生の日本史…

2021年12月「一期生だから」

このブログは東葛中1期生「ユズ」の受検や学校生活を母目線で綴ったものです。現在は、東葛高校から東大理科二類を受験した日々の様子をご紹介しています。→ 記事一覧 高3の12月この頃は、東大との距離が分からないだけでなく、わが家では「東大」という言葉…

2021年12月「東大との距離感」

このブログは東葛中1期生「ユズ」の受検や学校生活を母目線で綴ったものです。現在は、東葛高校から東大理科二類を受験した日々の様子をご紹介しています。→ 記事一覧 高3の12月12/4に河合塾の東大英語 onewex が終了。先生の言葉が心に沁みて、トイレで泣い…

2021年11月「入試情報が明らかになる時期」

このブログは東葛中1期生「ユズ」の受検や学校生活を母目線で綴ったものです。現在は、東葛高校から東大理科二類を受験した日々の様子をご紹介しています。→ 記事一覧 高3の11月2回目の東大オープン模試では、化学の有機で引っかかり、時間が足りなくなって…

2021年11月「化学が間に合わない件」

このブログは東葛中1期生「ユズ」の受検や学校生活を母目線で綴ったものです。現在は、東葛高校から東大理科二類を受験した日々の様子をご紹介しています。→ 記事一覧 高3の10月末、2回目の河合塾東大オープン模試が終了。化学の難しさに圧倒されたユズは、…

2021年10月「志望校 下げる 基準」

このブログは東葛中1期生「ユズ」の受検や学校生活を母目線で綴ったものです。現在は、東葛高校から東大理科二類を受験した日々の様子をご紹介しています。→ 記事一覧 高3の10月、共通テストまで100日。ユズは勉強する時にスマホを部屋に持ち込まなくなり、…

2021年9月「泣くな大五郎」

このブログは東葛中1期生「ユズ」の受検や学校生活を母目線で綴ったものです。現在は、東葛高校から東大理科二類を受験した日々の様子をご紹介しています。→ 記事一覧 コロナの感染者数の多さが気になり、散髪に行けていないユズ。勉強の時に邪魔なので、髪…

2021年8月「夏を制…せなかった」

このブログは東葛中1期生「ユズ」の受検や学校生活を母目線で綴ったものです。現在は、東葛高校から東大理科二類を受験した日々の様子をご紹介しています。→ 記事一覧 高3の8月初めての東大オープンを終えたユズに「東大の問題は "どうにも手に負えません" …

2021年7月「東大オープンの朝」

千葉県立中の一次検査の問題を、今年もhikayoさんが解いていらっしゃいますね。私は問題を見ていないので間違っているかもしれませんが、2025年から共通テストに導入される「情報」の影響を受けているのかな?とふと思いました。今年の高校1年生から始まった…

2021年6月「数学総合のクラス分けで揉める」

東葛中の一次を受検された皆さん、お疲れさまでした。落ち着かない日々が続きますね。ユズが一次検査を受けた頃は、とにかく私自身が不安にならないようにしようと決意し、東村アキコさんの「海月姫」というマンガを買い込んで、本人がいない時に読んでいま…

東大駒場祭

先日、東大1・2年生が主に通う駒場キャンパスで、駒場祭という学園祭が行われました。 【エンディングムービー】3日間に渡った駒場祭が、本日その幕を下ろしました。第73回駒場祭に関わってくださった皆さま、誠にありがとうございました。儚い祭りの思い出…

2021年5月「胃の痛みとたたかう」

5月末、ユズが胃が痛いと言って学校を早退してきました。病院に行くと急性胃炎とのこと。「勉強して胃炎になるなら、志望校を変えないと持続可能じゃないねぇ」と心配する家族。ある日、学校で「心が豊かになるホームルーム」という授業がありました。道徳的…

2021年5月「数Ⅲとたたかうユズ」

「数Ⅲがきつい。なんで理系にしたんだろう?」とよく言っていたユズ。自宅で勉強する時は、なぜかリビングの隅の薄暗い所で数Ⅲを解き、正解できない自分をブツブツ罵り続けるという、iPadを抱えた新手の妖怪みたいになっていました。最近、東工大が女子枠を…

2021年4月「東大をガチるのか?」

高3の4月、ユズは河合塾の英語に加えて、駿台お茶の水校の東大数学コースに通い始めました。(塾の詳細はこちら)計画性のなさを晒すようですが、ユズが「駿茶」に通うことを思いついたのは、授業が始まる3日前でした。カレンダーを眺めていたユズが突如、「…

東大でのユズ

早いもので10月が終わろうとしています。今年の東大は対面授業が行われているので、ユズは前期は週5日、後期は週4日、駒場に通っています。東大は始業時間が8:30と早いので、ユズはできるだけ2限スタートになるよう前期の授業を組んだようですが、後期は1限…

塾なし大学受験③

いかがお過ごしですか?東葛中高では先日、合唱祭が行われたようですね。今年は3年ぶりの実施。わが家はミカンもユズも合唱祭ガチ勢だったので、ライブ配信をしてくれたら有料でも申し込むのに!と言っていました。さて今日は、国立大文系に進んだミカンが、…

塾なし大学受験②

前回に続き、姉ミカンの大学受験で本人や家族が工夫していたことを書き出してみます。① 積極的に模試を受ける② 自分の参考書ルートに踏み出す③ 志望大別セミナーの活用④ 自習室の確保⑤ リビングに情報コーナーを ① 積極的に模試を受ける ミカンは高1から、で…

塾なし大学受験①

先日「大学受験と塾」について書いたばかりですが、今日は塾なし大学受験をテーマにしてみたいと思います。ユズの姉ミカンは、東葛から塾なしで国立大に進みました。まず確認しておくと、受験生の立ち位置と志望校までの距離は、人によって違いますよね。で…

大学入試の情報集め

大学入試の情報を集める際に便利だった事を、3つに分けてご紹介します。一般的な内容なので、知ってるよ!という方はどうぞスルーしてください。①入試の全体像を知りたい②ササッと大学の学部学科を調べたい③1つの大学を確実に知りたい 入試の全体像を知り…

大学受験と塾

東大専門塾 ユズが高3になる前の3月、駿台御茶ノ水校3号館と、河合塾MEPLOという東大専門塾の受験セミナーを聞きに行きました。MEPLOには東大合格者が貼り出されていて、県立F高の現役生7人のお名前が載っていました。その年のF高の現役合格は8人。F高の…

高校の英語がつまらなくて通い始めた河合塾

教育制度の端境期 このブログの1つ目の記事に、「2002年度~2005年度生まれは、旧来の学習指導要領で勉強しながら、センター試験に代わる新テストを受けることになりそう」と書きました。本来、2022年度から始まる新指導要領で学んだ後、それに対応する新テ…

なりゆきで参加したら超重要だった科学の甲子園

化学のK先生 ユズが高1の時、化学基礎を教わっていたK先生は、ちょっとクセの強い名物先生でした。地域の子ども向け科学教室を指導したり、小学校の先生方に実験研修をされるのがK先生。一方で、姉ミカンの在学時から、K先生はよく爆発を起こすとか、化学…

東葛中での探究がきっかけで訪れた九州大学

中2 クエスト 中2の時、クエストカップという探究プロジェクトで、ユズのチームが全国大会に進みました。今より参加校が少なく、メンバーに恵まれた運の良さもあったと思います。テーマにしたのは九州大学で研究されている、とある技術。全国大会となると…