whiteboard

東葛中受検にまつわるエトセトラ

2019-01-01から1年間の記事一覧

東葛中を振り返って

東葛中5期生を決めるための適性検査が始まりました。今年の志願者は865名(男子449名、女子416名)、実質倍率は多少下がると思いますが、一次の段階では男子2.8倍、女子2.6倍ほどのようです。12/7(土)一次検査、19(木)におよそ320名の一次合格者が発表されま…

東葛生はどうする?英語民間テスト

※2019年9月12日現在の情報です。大学入試での英語民間試験成績提供システム、共通テストでの記述式、eポートフォリオは中止されました。大学入試英語民間テストの問題点が、今週ようやくテレビでも報道されるようになりました。民間テストに反対する大学・…

東葛飾高校中学文化祭Ⅱ部2019

東葛高校・東葛中の文化祭Ⅱ部について、分かる範囲でまとめてみました。情報には間違いがあるかもしれません。現地でお確かめ下さい!【基本情報】東葛飾中学校 (中学公式サイトより)今年も整理券配布があります。昨年は午前の部の整理券が45分ほどでなく…

東葛飾高校文化祭Ⅰ部2019

東葛高校の文化祭にはⅠ部とⅡ部があります。そのうちⅠ部(高校のみ/部活・有志団体等の発表)について、分かる範囲でまとめてみました。※中学公開と高校のクラス発表(Ⅱ部)は翌週7日(土)・8(日)です。【基本情報】9月1日(日) 10:00〜15:00(最終入場14:30…

贈る言葉

先日、東葛中の一期生が卒業式を終えました。中学の振り返り記事はもう少し経ってから、書こうと思います。内進生の入学を目前にして、高校の新2・3年生は何を感じているでしょうか。もしかすると、新1年となる高入生よりも、在校生の方が、来たるべき変…

塾別合格者数

【塾別 東葛飾中合格者数】 定員は80名です。実際の合格者数には、これ以外の塾の方、塾に行かなかった方が加わります。兼塾による重複が含まれています。繰り上げ数は公開されていないので、大まかな目安としてご覧ください。四谷大塚は、2017年まで公式発…

適性検査と新テストと。

千葉県立中の二次検査が終了しました。受検された皆様、お疲れさまでした。合格発表が2/1、繰り上げが出るのは4日夕方頃からでしょうか?(募集要項でご確認ください)一次検査から2/4まで、なんと59日間。なんでこんなに長いのだろうと思っていたのですが、…